人気ブログランキング | 話題のタグを見る

待つ・・・

待つ・・・_a0008105_11120.jpg
ここ数年でしっかり浸透・・・

この写真はSNCF国鉄のブティック。フランス国鉄の直営店でパリもボルドーもだんだん増えてます。ボルドーではコマーシャルセンターのなかにもあり買い物のついでに電車の切符を買えるので便利です。

入り口で整理券をとり、正面に見える電子掲示板で自分の数字が示されたらカウンターへ行きます。
このシステムはスーパーの魚売り場、肉売り場、チーズ売り場でも見かけます。このシステムを知らないで整理券を持ってないとどんどん持ってる人に順番が回り追い越され取り残され・・・パリでは特に外国人慣れというか皆毛色が違っていて当然と思っているので誰も外国人が困ってるとは思いません。しかも皆がフランス語を分かっているものと思っていますので・・・けしてフランス人が冷たいわけではありませんよ!それだけフランス(特にパリは)に住んでる外国人が多いということだと思います。
尋ねると結構親切に教えてくれます。但し英語はダメ!ほとんどの人が喋れないので
・・・初めからそっけない態度をされます。若い世代はかなり違ってきてますので尋ねるなら若い子がいいでしょうね。
郵便局も整理券はありませんが一列に並び順番に空いたカウンターに行きます。
慣れた今ではあたりまえのようになってますが・・・しばらく前までは早い者勝ち!けっこう並んでいる列があってないようなもので、醜い争いが必ずどこかで起こってました。
国鉄の駅も当日券の窓口4~5つにひとつの列の割合で柵が作られてます。

国鉄や郵便局での口論・口争いが懐かしい今日この頃です・・・
by hiraidenaoya | 2004-06-04 11:02 | Trackback