6月21日 FETE DE LA MUSIQUE

この日は誰でも街頭で音楽をやってもいい日!本来は許可が必要ですが・・・しかも一応隣人に気を使わずに音を出しても・・まぁ許される日。
毎年必ず雨が降るといわれておりますが・・・昨日のボルドー出だしは好調。ユロー2004サッカーのクォーターファイナルに進む大切な試合(フランス対スイス)が夜の21時頃から始まり・・・・皆TVに釘付けになってこの時間帯の道はガラガラ。
お陰で僕は車で問題なく楽器を運べ(前日決まったことだったので用意がぎりぎりで心配でしたが・・・)てラッキー!フランスは3対1で勝ち!!皆喜んで外に出てしばらくしたら・・雨!!やっぱりね・・・僕は日本レストランの中だったので大丈夫でしたが。お腹いっぱいお寿司食べ、ビール・ワインを飲み満足な音楽祭でした。
そのレストランはワールド的というかフュージョンというか・・いろいろ変わった物を出していて好感が持てます。場所もボルドーの2つの綺麗な広場を結ぶ道にあり、ボルドー散策の後お腹が空いたら是非寄ってみてくださいな!レストランKIMONOはボルドーに遊びに来て”和”の味が恋しくなった時にもお勧めのレストラン。スタッフも綺麗で親切な女性ばかり。僕のお気に入りレストランです。
※写真はボルドー市役所正面広場・サンタンドレ大聖堂(サンジャック巡礼路の教会のひとつとしてユネスコ世界遺産に指定されてます)正面に用意された音楽祭用の仮設舞台。