■世界24都市が暗闇に・・・
フランスは参加しなかったのか?ニュースでは聞いていない・・・
フランスでは節電、節エネとして1974年のオイルショックの際に導入された夏時間がこの日曜日からスタート。このシステム導入については賛否両論ではあるが、年間で20万人都市が消費するエネルギー節約になっているそう。
時計を1時間進めるので・・・
知らなかった人は、電車、飛行機に乗り遅れたり・・・なんて事が起きるわけ。睡眠時間1時間失った感じがしてなんとなく損した感があるが、日没時間が長くなり始めている今日この頃、更に日没時間が遅く感じるわけで・・・夏の予感。って・・・・まだ、全然春を感じない、寒くて雨が多い、悪い天気が続くフランスではあるが。(昨日は、久しぶりの太陽に逢えたボルドーだった)
3月30日・・・
【ボルドー】
日の出:07時46分
日没:20時28分
最高気温:11℃
最低気温:9℃
夏時間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

■フランス夏時間(サマータイム)に・・・
Passage 醇A l'heure d'醇Pt醇P dimanche
http://www.20minutes.fr