▲ルーヴル美術館のピラミッド

大統領は、そのメモに走り書きで、それはかなり難しいことだよ君!!って返事を。
その数年後、文化相の願いは叶われました。
すべてを取り壊して新しくするほうが直すより簡単なのは分かります。直すほうが手間暇かかり、お金もかかるでしょう。
でも一度取り壊したものはもう戻りません。
谷中に住んでいた友達のウチが取り壊されるとのこと。改築にはお金がとてつもなくかかり、腕のいい大工さんも見つからなかったそうです。江戸がまたひとつなくなりました。

ルーブル美術館のピラミッド 数年前に一度行ったきりだが、 展示品、そして建物もどれも素晴らしかった。 たった半日でしかも駆け足で見たので、 今度はぜひ時間をとって行きたい。 ただ、今すぐは行けないのでこれでがまん(笑)。 ルーヴル美術館ヴァーチャル・ツアー ここのブログ、どの写真も雰囲気がいいです。... more

2005年9月6日から9月15日にパリからオランダを 旅しました。 9月9日14時コンベンションからコンコルドで乗り換え フランクリンルーズベルトで降りる。 フォーブルサントノーレ通りを歩く。 ルーブル美術館に到着。地下鉄駅から直接のアプローチ。 光の逆ピラミッドは、なるほど美しかった。 フードコートがあったり、ショップが並んでいたり 最近の美術館はすっかり、ショッピングセンターの 核テナントみたいだ。 ... more